PHILOSOPHY
フィロソフィー

フィロソフィー
フィロソフィー
Hondaフィロソフィーは、「人間尊重」「三つの喜び」から成る“基本理念”と、“社是”“運営方針”で構成されています。Hondaフィロソフィーは、Hondaグループで働く従業員一人ひとりの価値観として共有されているだけでなく、行動や判断の基準となっており、まさに企業活動の基礎を成すものといえます。 Hondaは「夢」を原動力とし、この価値観をベースにすべての企業活動を通じて、世界中のお客様や社会と喜びと感動を分かちあうことで、「存在を期待される企業」をめざして、チャレンジを続けていきます。
Hondaグループの
恒久の信念
自立 |
自立とは、既成概念にとらわれず自由に発想し、 |
---|---|
平等 |
平等とは、お互いに個人の違いを認めあい尊重することです。 |
信頼 |
信頼とは、一人ひとりがお互いを認めあい、足らざるところを補いあい、 |
買う喜び |
Hondaの商品やサービスを通じて、お客様の満足にとどまらない、 |
---|---|
売る喜び |
価値のある商品と心のこもった応対・サービスで得られたお客様との信頼関係により、販売やサービスに携わる人が、誇りと喜びを持つことができるということです。 |
創る喜び |
お客様や販売店様に喜んでいただくために、 |
Hondaグループの
目的・存在理由
わたしたちは、地球的視野に立ち、世界中の顧客の満足のために、
質の高い商品を適正な価格で供給することに全力を尽くす。
運営方針は、
Hondaグループの行動要件
・常に夢と若さを保つこと。
・理論とアイディアと時間を尊重すること。
・仕事を愛しコミュニケーションを大切にすること。
・調和のとれた仕事の流れをつくり上げること。
・不断の研究と努力を忘れないこと。